MISIAが骨折で紅白出場どうなる?
MISIAさんが骨折してしまいましたね…
紅白出場が決まっていただけに、ショックが大きいです。
果たして、無事に出場できるんでしょうか?
また、この事故の原因はTBSが指示を聞かなかったことだとか…
謝罪文も炎上しそうです。
と題し、「MISIAが骨折で紅白は?落馬はTBSスタッフのせいで謝罪文?」と題し、MISIAが骨折について紹介していきます。
スポンサーリンク
MISIAが骨折で紅白出場は?
【MISIA news23ロケで背骨骨折】https://t.co/xV9ntAbH2P
「第71回NHK紅白歌合戦」に出場を決めたばかりの歌手、MISIA(42)が15日午後、落馬事故で背骨を骨折し全治6週間の重傷を負ったことが判明。TBS系報道番組「news23」のロケ中に起きたアクシデント。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 18, 2020
MISIAさんは骨折してしまったというショッキングなニュースが届きました。
そのまま東京都内の自宅に車で帰ったが、痛みは増すばかり。翌16日に病院で診察を受けた結果、背骨の第6・第7胸椎棘(きょうついきょく)突起部を骨折し、全治6週間の重傷と診断された。現在はコルセットを巻き、痛み止めの薬を飲みつつ、自宅で絶対安静の状態が続いている。
(Yahoo)
かなり、重症で心配ですね。
今年の大みそかの紅白の出場は、できるのでしょうか?
怪我をしたのが15日で、全治6週間というと、完治が12月27日(日)。
ギリギリです!!
たとえ完治したとしても、準備や練習などもあるでしょうし、紅白当日に最高のパフォーマンスを出すには難しいような気がしますが…
どうでしょうか。
結論は、本日19日に、公式ウェブサイトにて発表されるということです。
スポンサーリンク
MISIAの落馬骨折はTBSスタッフの誰のせい?
MISIAの落馬はTBSのスタッフが、この乗馬クラブからの指示を聞かずに動いてしまったということが原因と報道されています。
憤りを感ぜずにはいられません。
一体このスタッフは誰なんでしょうか?
申し訳ないのですが、特定はできませんでしたが、いつもNEWS23の番組エンドロールに名前が出る人なのでしょうか…
またTBSの謝罪文が公開されました。
取材中に怪我をされたことについて、MISIAさんに心よりお見舞い申し上げます。当該の馬は調教されており、乗馬している人がコントロールできる状態にあったとのことでしたが、MISIAさんが怪我をされることになってしまいました。取材クルーの動作や機材の存在が刺激を与えることになったのであれば、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます
(Livedoor)
SNSでもこんな声が多いです。
「事故原因は「NEWS23」のスタッフ数人がインタビュー待機の際、乗馬の指導員から「動かないように」と指示されていたが、何らかの拍子で若干動いてしまい、敏感な馬が反応した可能性がある。」
動物のロケは本当慎重にしないとなのに。
TBSはろくなことしないな。https://t.co/W6IjFvQS9e— かず (@Kazzz) November 18, 2020
MISIAがnews23取材の際に落馬し骨折(日刊スポーツ)
TBS無くなっても困る人は少ないと思うが、MISIAに何かあると困る人は多いはず。
TBSから放送免許剥奪してほしいわ…( ゚д゚)、ペッ https://t.co/pz1pgGXjiE— 甲府にゃらら@口の周りがももっちい (@kofumarara) November 18, 2020
MISIA、紅白ピンチ 落馬事故で背骨骨折…全治6週間(サンケイスポーツ)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース
うわぁー😭💦可愛そうにこれは。紅白楽しみにしてたし。ってか、TBSにも責任あるんじゃないの?すぐに、病院連れてってないし、謝罪とかないの?#tbs#misia https://t.co/jnlMSjLj9q— Haru (@ypYj1mJO7lMR9R2) November 18, 2020
>取材クルーの動作や機材の存在が刺激を与えることになったのであれば、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます
TBSのこの言い訳染みたコメントなんなん。素直に謝罪できないのか。
MISIAがnews23取材の際に落馬し骨折(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/J3JQLSW1sj
— prism (@khot23) November 18, 2020
スポンサーリンク
MISIAが骨折で紅白は?落馬はTBSスタッフのせいで謝罪文?まとめ
以上「MISIAが骨折で紅白は?落馬はTBSスタッフのせいで謝罪文?」と題し、MISIAが骨折について紹介してきました。
無事に復活することをお祈りしています。
乗馬クラブとしても、せっかくの機会だったのに、残念でならないでしょうね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。