出産準備で必要ないものまで買ってしまうのは避けたいですよね。
アカチャンホンポやたまごクラブなどでは、出産準備としてたくさんのアイテムを紹介しています。
けれども、これらは必ずしも全部必要と言うわけではありません!
わたしも第1子の時は、張り切ってあれもこれもと言って試しましたが、赤ちゃんのお世話をする中で、「そんなに使わなかった…必要なかったな…」というものも数多くあります。
そこで、今回は「出産準備で必要ないものはこれ!産前に買わなくても良いアイテム3つ」と題し、出産準備として買ってしまいがちだけど、イマイチ必要ではないものを紹介しますね。
3人の子育てをした経験からお伝えしますので、きっと参考になりますよ。
スポンサーリンク
出産準備で必要ないもの① ベビーベッド
出産準備で必要ないものとして1番に挙げたいのは、ベビーベッドです。
最近のベビーベッドは小さめですが、それでもテレビくらいの面積があります。
わたしは第1子の長男が生まれた時はアパートにいたので、手狭な部屋にベビーベッドはかなりの存在感で、1年たたずに片付けてしまいました。
赤ちゃんが、ベッドの上でおとなしくしている期間はとても短いです。
寝返りをするようになると、ベッドの柵を上げておかなければと気を遣います。
また、ベッド下の荷物収納は取り出しにくく湿気やホコリがたまりやすいので、使い勝手はよくありません。
赤ちゃんの寝かせ場所としては、マットレスがあればベビー布団を床直置きでも大丈夫ですし、最近はインスタでも話題のせんべい座布団というアイテムも人気なんです。
床に寝かせることに抵抗がある人は、コンパクトでいろんな場面で使えるパウンサーやベビーラックがおすすめですよ。
スポンサーリンク
出産準備で必要ないもの② ベビーバス
2つ目の出産準備で必要ないものは、ベビーバス、特に床置きタイプのプラスチック製のベビーバスです。
昔に比べればコンパクトになってきたベビーバス。
ですが、ベビーバスを使うのは、たった1か月だけという赤ちゃんがほとんど。
その1か月のためだけに買って、あとは使わない…というのはもったいないし、邪魔になってしまいますよね。
最近は、洗面台に敷いて沐浴させることができるマットや空気を入れて膨らませて使えるベビーバスがあるので、そちらの方が使い勝手が良いですよ。
わたしの場合は、産後1か月実家に帰ったとき、なんとわたしが赤ちゃんのときに使っていたベビーバスで赤ちゃんを沐浴させていました。
ビックリするくらいキレイに保管されていたので…
けれども、大きいし重いし、収納にも困るし、もし自分でベビーバスを買わなくてはならなかったら、床置きタイプのベビーバスは絶対に買わないと思います。
スポンサーリンク
出産準備で必要ないもの③ ベビーカー
出産準備で必要ないもの3つ目はベビーカーです。
わたしは、ベビーカーを出産前に購入しましたが、初めて使ったのは産後4か月以上も経ってからでした。
移動は抱っこか車でしたし、いくらクッションが効いているからと言っても、まだ首が座っていない赤ちゃんをベビーカーに寝かせることに不安がありました。
出産準備で購入するべきな、移動するためのアイテムとしては、ベビーカーよりいつでも使える抱っこ紐の方が断然優先度が高いです。
またベビーカーは、軽量でコンパクトなものやおしゃれなもの、海外メーカのものなど、それぞれ特徴があり、種類が豊富。
赤ちゃんの首が座って、色々と外に出かけられるようになってから、ママの行動範囲(階段が多めか、車移動はどれくらいあるかなど)を考えて選ぶといいですよ。
スポンサーリンク
出産準備で必要ないものをまとめます
出産準備で必要ないものをまとめてみると、このようになります。
- ベビーベッド
- ベビーバス(床置きタイプ)
- ベビーカー
最近は赤ちゃん用品のレンタルサービスもあるので、もし少し試してみたいと思うものがあれば、購入前にレンタルしてみるのも良いですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。