相撲

至誠一貫は誰の言葉?正代が口上の意味や座右の銘にしていた人は誰?

至誠一貫は誰の言葉?正代が口上で述べた四文字熟語の意味は何でしょうか?

2020年9月30日、大関昇進が決まった正代が、「至誠一貫」という言葉を使い口上を述べました。

「姿勢一貫」。

なんとなく言葉の意味が伝わってくるような感じはしますが、元々はいったい誰の言葉でどんな意味があるのでしょうか?

そこで、「至誠一貫は誰の言葉?正代が口上で述べた四文字熟語の意味は?」と題し、至誠一貫が元々誰の言葉で、どんな意味があるのかを調査しました。

年末には流行語になるかもしれないので、チェックしておきましょう♪

スポンサーリンク

至誠一貫は誰の言葉?正代が口上で述べた四文字熟語の意味は?

「至誠一貫」とは、元々中国の学者、孟子の言葉から来ています。

至誠にして動かざる者いまだこれあらざるなり(出典:『孟子』離婁上)

Web漢文大系

「至誠一貫」の意味は、

こちらがこの上もない誠の心を尽くしても、感動しなかったという人にはいまだあったためしがない。誠を尽くせば、人は必ず心動かされるということ。

Web漢文大系

正代らしく、まっすぐな志が見られる口上ですね!

少し緊張した面持ちがかわいい正代ですね。

スポンサーリンク

至誠一貫を座右の銘にしていた人は誰?

至誠一貫を座右の銘にしていた著名人もいました!

亀井静香さん

至誠一貫は、家訓だったようです。

吉田松陰

明治維新の時に活躍する歴史上の人物ですね。

大河ドラマでも伊勢谷友介さんも演じていました。

スポンサーリンク

口上とは?過去の口上はどんなものがあった?

口上とは、大関昇進のときの決意表明。

必ずしも四文字熟語を使わなければいけないということはありません。

ですが、過去にも力士もいましたので紹介します。

  • 貴乃花「不撓不屈」(どんな苦労や困難にもくじけない)
  • 若乃花「一意専心」(脇目もふらず心を一つのことだけに注ぐ)

スポンサーリンク

至誠一貫は誰の言葉?正代が口上の意味や座右の銘にしていた人は誰?まとめ

以上、「至誠一貫は誰の言葉?正代が口上の意味や座右の銘にしていた人は誰?」と題し、至誠一貫について紹介してきました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

error: Content is protected !!